プレミアムウォーターサーバーの水温は冷水が6℃、温水が85℃~87℃位です。
市場で出回っているサーバーと比べて特に低くもなく高くもない標準的な温度と言えます。

6℃の冷水は、ギンギンに冷えた感じではないですが、飲みやすい冷たさです。
天然水本来の味が楽しめる温度です。
85℃の温水は粉ミルクづくりからお茶やコーヒー、カップ麺まで幅広く楽しむことができます。
また温水に冷水をすこし加えることで白湯ダイエットの白湯としてもたのしめます。
また天然水を直接、常温で使用することで料理や非常用水としても使えます。
プレミアムウォーターサーバーの温度
| プレミアムウォーターサーバー | 冷水 | 温水 | 
| famfit | 6℃ | 85℃ | 
| スリムサーバーⅢ | 6℃ | 85℃ | 
| amadanaスタンダード | 6℃ | 87℃ | 
| amadanaグランデ | 6℃ | 87℃ | 
| cado×PREMIUMWATER | 8℃ 15℃(弱冷水モード) | 88℃ 90℃(再加熱) | 
*cado×PREMIUMWATERは再加熱機能と弱冷モードがあります。
冷水

プレミアムウォーターのサーバーの冷水は6℃~8℃です。
水のおいしい温度帯は5℃~15℃と言われています。
ギンギンに冷えた感じではなく、天然水の柔らかさを感じられる、飲みやすい温度です。
プレミアムウォーターの非加熱天然水です。
本来の天然水の美味しさを感じられる温度です。
自動販売機の飲料水の設定温度は5℃くらいです。
サーバーの方が少し高いですがあまり変わらないですね。
天然水の氷をつくってみる
夏などもっと冷やしたいときは氷を入れのもいいですね。
天然水で氷をつくってみましょう。
天然水には水道水と違い塩素が入っていないのでおいしい氷がつくれます。
天然水の氷は塩素が入っていない分傷みやすいので2,3日で使い切りましょう。

温水で楽しめること
温水は85℃ぐらいですが、粉ミルクからお茶やコーヒー、カップ麺まで楽しむことができます。
ミルクづくり

粉ミルクの製造工程では無菌にすることは難しく、また開封後に汚染される可能性があります。
なので粉ミルクには70℃以上のお湯を使うことになっています。
プレミアムウォーターのお湯の温度は85℃です。
しかも水道水と違い塩素を飛ばす必要がないのでそのまま使うことができます。
コーヒー
コーヒーは淹れるお湯の温度で味が違ってきます。
お湯の温度が高いほど苦みが出ます。
85~90℃のお湯では酸味のあるさっぱりした味になります。
プレミアムウォーターの天然水は軟水です。
プレミアムウォーターで飲むコーヒーは苦みの少ないコーヒー本来の味を引き出します。

お茶
お茶は種類によっておいしいとされる温度があります。
玉露 50~60℃ 苦みが少なく 旨味 甘みがあります。
煎茶 70~80℃ 苦み渋み旨味のバランスがいい味になります。
番茶・ほうじ茶・玄米茶 90℃~ 苦み・渋みと香りが楽しめます。
お湯の温度を下げる場合は、別の茶碗や急須に1度移すことで5℃位下がります。
サーバーの場合は少し、冷水を入れて下げることもできます。

白湯 ダイエット

白湯ダイエットは50℃程の白湯を朝食前 寝る前にのむだけの簡単なダイエットです。
白湯により胃腸が暖められることでデトックス作用があり美容効果があるということで人気のダイエットです。
通常、水道水で白湯を作る場合、10分以上沸かして塩素を飛ばす必要があります。
また沸かした後、15分程おいて50℃くらいまで下げる必要があります。
プレミアムウォーターの天然水には塩素を含んでいないのでそのままお湯を注ぐことができます。
時間がない場合は注いだお湯に冷水を少し混ぜれば50℃になります。
お湯3 冷水2 3:2の割合でまぜるとだいたい50℃になります。
一度温度を測り目安をつけておくといいでしょう。

カップ麺
カップ麺に注ぐお湯の温度は熱湯とされています。
熱湯とは沸騰しているお湯で。やかんなら沸かしたてのお湯です。
一方ウォーターサーバーのお湯の温度は85℃前後になっています。
待ち時間を6分以上待つことでおいしく食べられます。
待つ時間が長くなりますがお湯を沸かす手間が省けるのはいいですね。

常温
常温は水ボトルをサーバーを使わずに直接、水ボトルから天然水を使います。
常温水は、お料理や非常用の水とし手使えます。
常温でつかうには 常温タワーキット

常温水を使うには常温タワーキットが必要になります。
スタンドと専用コックがついています。
プレミアムウォーター専門のプレミアムモールで購入できます。
3,300円(税込)
料理で使う

料理に使うには常温の水が必要です。また鍋やお釜に入れる時、サーバーにはそれらの鍋などを置くところもありません。
ですから料理に使うならボトルから直接、水を出せる常温キットタワーがお薦めです。
常温タワーは場所をとらないのでキッチンに置くことができます。
非常用水として
プレミアムウォーターの天然水は定期配送です。
常に一か月分くらい在庫として保管しておくことで非常時の飲料水として使えます。
配送された順に水を使っていけば、自動的に新しい非常用の飲料水を確保していることになるのです。
災害はいつくるかわかりません。意識しなくても備えができているのは、すごくいいことですね。

まとめ
プレミアムウォーターのサーバーの温度は冷水は6℃、温水は85℃に設定されています。
この温度帯で楽しめることを紹介してきましたが、他にも楽しみ方はいろいろあると思います。
自分で楽しみ方を見つけてみるのもいいですね。

WEB申し込みで2,000円分のギフトカードがもらえますよ。
 
  
  
  
  


