オーケンウォーターを申し込もうと思っても、近いうちに引っ越しがあるかもしれたいと思うと、少し躊躇してしまいますね。
引っ越しは大変なのでしょうか? どんな手続きがあるのでしょうか?

引っ越しするときの手続きや、やることは簡単です。
大きく分けて2つしかありません。
引っ越しの時にやること
①配達してもらっている水の住所変更といつからそこへ配達してもらうかを連絡する
②サーバーを、他の荷物と一緒に引っ越し先に引っ越す
この様に自分で引っ越しするのも簡単なのですが、
このほか、今の場所からサーバーを回収してくれて引っ越し先に新しいサーバーを運んでくれる、安心サポート330円/月というサービスもあります。
引っ越しする人にはいいサービスです。
この先引っ越しがあるとしても安心ですね。
\価格com.4冠達成!/
引っ越し手順
基本的には住所変更届をしてサーバーを他の荷物と一緒に引っ越します。
住所変更と配達日の変更届け
住所の変更と配達日の変更は、LINE やメール 電話で行います。
フリーダイヤル0120-041-999(9:00~17:00)

サーバーの移動方法
①サーバーの水を抜く
サーバーを移動させるときは、ボトルを抜いてサーバー内の水を抜きます。
冷水・温水コックから水を出し切ります。
機種によって手順が違うのでサーバーについてきた取扱説明書を確認しましょう。
②汚れてはいけないところはカバーしておく
ボトルを外したボトル差込口や冷水・温水コック付近はビニールやラップでカバーしておきます。
③運ぶときは横にしない
サーバーは横にしない様にしましょう。
引っ越し業者に依頼するときはその旨を説明しておきましょう。


引っ越しサービスを利用する
引っ越しサービスは安心サポートの中の一つです。
引っ越しサービスを使うには安心サポートに入っておく必要があります。
引っ越しサービスを使うことで使用中のサーバーを回収してくれて、引っ越し先に新しいサーバーを届けてくれます。
安心サポートに入る
安心サポートに入るには、申し込み画面のオプションの安心サポートのところにチェックをいれるだけです。
2か月間は無料です。(サーバーが届いた翌月末まで)
途中からは入れないので、とりあえず入っておいてもいいですね。
安心サポートに入れるのは、支払い方法がクレジットカードか口座自動引き落としの人のみになります。
安心サポート内容
安心サポートは月330円です。
安心サポートサービス内容
安心サポート内容
ウォーターサーバー交換サービス
1年に1回までサーバーを交換することができます。
(交換するごとに契約期間はリセットされます。)
引っ越しサービス
現住所までサーバーを回収してくれて引っ越し先に新しいサーバー(同機種)を届けてもらえます。
またボトル2本(12ℓ)プレゼントしてくれます。
トラブル安心サービス
ぶつけたり、倒してしまって壊したときに、さまざまな補償が受けられるサービスです。
プレゼント
安心サポートに加入すると、
ポータブルボトルスタンドかサーバートレイがもらえます。


他社の安心サービスに比べて安くてサービスも充実してますね。
サーバーの設置
サーバーの設置は引っ越しサービスを使っても自分でやることになります。
サーバーを初めて設置したときと同じです。
有料設置サービス
自分でできない人は設置サービスを利用しましょう。
設置サービスを利用することでサーバーを移動したりする必要もありません。
また設置の時に出た段ボールやビニールのゴミも回収してくれます。
設置サービス5,500円(税込)です。

引っ越しして変わること
引っ越しすることにより、届けられる水の水源が変わったり、地域によっては配送手数料がかかってしまう場合があります。
届けられる水の水源がかわります。
オーケンウォーターの水は届けられる地域によって採水地がきまります。
引っ越し先が変われば採水地もかわるかもしれません。
確認してみましょう。

天然水の採水地(水源)
オーケンウォーターの天然水は大分日田、京都丹波、富士山の3カ所を採水地としています。
配達される天然水は基本的に一番近い採水地になります。

RO水の採水地
RO水は京都、富士の2カ所を採水地としています。

サービスの終了・手数料の発生
引っ越し先によってはサービスが終了する場合と手数料が発生する場合があります。
サービスの終了
オーケンウォーターの配送可能エリアは日本国内(沖縄 離島 その他一部のエリアを除く)となっています。
沖縄 離島に引っ越しする場合はサービス終了となります。
手数料がかかる地域
北海道については1セットにつき440円(税込)かかります。
サーバーを交換する時も1,100円多くかかります。
まとめ
引っ越しがありそうな場合は、安心サポートに入っておくといろいろな特典があります。
ただ、引っ越しサービスを使わなくても住所変更をしておいて、サーバーを他の荷物といっしょに運べば、そのまま継続することができます。
サーバーの引っ越しはそんなに手間がかかるものではありませんね。

\他社からの乗り換えも安心!/
